skip to Main Content

横浜・神奈川で労働・社会保険の手続き、助成金申請の

ご相談は、ベイヒルズ社労士事務所へ。

メルマガ一覧

ベイヒルズSR通信 3月号「3月からの協会けんぽの保険料率と4月からの雇用保険料率」「「オンライン事業所年金情報サービス」がスタートしました」

3月からの協会けんぽの保険料率と4月からの雇用保険料率 ◆2023年3月分からの健康保険料 2023年3月分(任意継続被保険者にあっては同年4月分)の都道府県単位ごとの保険料率が全国健康保険協会のホー…

read more

ベイヒルズSR通信2月号「2023年の労務イベントとその対応」「企業のDXを推進する「デジタルスキル標準」とは?」

2023年の労務イベントとその対応 ◆「賃金」に関する改正への対応 4月1日以降、月60時間超の時間外労働の割増賃金率が50%(深夜割増賃金率は75%)となります。 (引上げ分の割増賃金支払いに代えて…

read more

ベイヒルズSR通信1月号「人材開発支援助成金に事業展開等リスキリング支援コースが新設されました!」「高齢労働者もDX・リスキリング」

人材開発支援助成金に事業展開等リスキリング支援コースが新設されました! 厚生労働省の「人材開発支援助成金」について、2022年12月2日より、新コースが創設されました。 ◆「事業展開等リスキリング支援…

read more

ベイヒルズSR通信12月号「中小事業主も月 60 時間超えの時間外 労働割増率が 5 割以上に」「2023 年 1 月から協会けんぽの様 式が変更されます」

中小事業主も月60時間超えの時間外労働割増率が5割以上に ◆猶予措置の廃止 2023年4月1日から、月60時間を超える時間外労働に対する割増賃金率を「5割以上の率」とする規定が、中小事業主にも適用され…

read more

ベイヒルズSR通信11月号「注目の「人的資本経営」」「マイナンバーカードで失業認定手続が可能に」

注目の「人的資本経営」 ◆盛り上がりをみせている「人的資本経営」 近年盛り上がりをみせている「人的資本」や「人的資本経営」のテーマですが、今年の8月30日には内閣官房から「人的資本可視化指針」が公表さ…

read more

ベイヒルズSR通信10月号「10月から始まった社会保険適用拡大への対応はお済みですか?」「新型コロナウイルス感染者の療養期間が短縮されました」

10月から始まった社会保険適用拡大への対応はお済みですか? ◆従業員数101人以上の会社のパート・アルバイトが厚生年金・健康保険の加入対象に 加入対象は、従業員数101人以上の企業において、下記条件を…

read more

ベイヒルズSR通信9月号「最低賃金 過去最大の引上げにどう対応する?」「女性活躍の状況、採用への影響も?」

最低賃金 過去最大の引上げにどう対応する? ◆2022年度の最低賃金は10月より適用 8月2日、厚生労働省が公表した2022年度地域別最低賃金額改定の目安は、Aランク31円、Bランク31円、Cランク3…

read more

ベイヒルズSR通信8月号「男女の賃金差異の情報公表が義務化されました」「Z世代の新入社員の意識」

男女の賃金差異の情報公表が義務化されました~改正女性活躍促進法施行 ◆改正の概要 2022年6月7日に閣議決定された「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画~人・技術・スタートアップへの投資の実…

read more

ベイヒルズSR通信7月号「リモート採用、7割が導入~日本マンパワー調査から」「「パラレルキャリア/副業」について~エン・ジャパン調査結果から」

リモート採用、7割が導入~日本マンパワー調査から マンパワーグループが行った企業の人事担当者を対象とした「リモート採用の導入・実施状況」調査(2022年1月実施)の結果によると、リモート採用を行ってい…

read more

ベイヒルズSR通信2022年6月号「働きやすい会社~就職意識調査より~」「人材開発支援助成金「人への投資促進コース」新設」

働きやすい会社~就職意識調査より~ 株式会社マイナビが 1979 年卒より毎年実施して いる「マイナビ 2023 年卒大学生就職意識調査」の 結果のうち、主要な項目は次のとおりとなりました。 ◆学生の…

read more
Back To Top